スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
賀正
明けましておめでとうございます。
2008年もどうぞ宜しくお願い致します。
この新しい1年が、皆さんにとって楽しく美しく輝かしい年であることを
お祈り申し上げます。
年末に失恋したあんみつきですが
(※麗しの君、オダギリジョーさんの件です(´А`))
じつは新年早々、ときめいております。
今朝テレビで、京都の料亭のドキュメンタリーが放送されていたので
「美味しんぼ」とか「味いちもんめ」が大大大好きな私は(つまりは食い意地が張っている私は)
かぶりつくように見入っていたのですが
もーねー
勿論、主人公である大将もすんごい優しそうで賢そうでかっこいいんですけど
日本料理の修行をしに、韓国からやってきた
なんとかなんとかサン(名前忘れた)がねー、超かっこよかったの!!
テレビなので、多少の装飾は施されているのかもしれないけれど
真面目で実直そうで勉強熱心な姿に胸を打たれてしまいました。
広島の前田選手と美味しんぼの岡星さんを混ぜた感じ?
作った兜煮もめっさ美味しそうやった!!
基本的に、日本の文化に興味を持ってくれる外国の人を見ると、嬉しくてたまらなくなってしまう部分があるんですよね。
愛国心ではなく、ただの愛着なのかもしれないけれど
母国の文化に興味や関心を持ってくれた人は、絶対に憎めない。絶対に良い感情を持ってしまう。
親切にしたくなるし、応援したくなる。
(そして私の場合はときめいてしまう(*´・з・`*))
それは大抵の人が持っている当たり前の感覚なんですかね?
なんだろ。うーんと・・・
日本は素晴らしいのじゃーとふんぞり返ったり、
スポーツで自分の国だけをハチャメチャに応援すること
それも愛の形なのでしょうが
せっかくだったら、周りにも愛してもらえるような愛情表現ができたらいいですな。
ということが言いたかったあんみつきでした。
2008年が愛情あふれた、美しい年になりますように。
| ホーム |